絵画教室・入会規定 (通信・通い共通)個別指導、国内在住者

指導内容= 鉛筆デッサン・着色(アクリル透明水彩)

10歳以上。

・未成年の場合は保護者同伴(スマホのスピーカー機能)での講義に参加して下さい。

・使用道具代は受講者の負担になります。(必要な道具はメールでお知らせしますので、そちらで購入して下さい。)

AM9時~PM10時まで(指定日なし、無休)

電話での指導になるので指定時間をメールで知らせて下さい。(変更は自由)

・電話は、こちらからしますので生徒さんの負担はありません。

・1回の講習時間は週1回の場合は3時間前後、週に2回の場合は1時間30分前後(どちらを選んでも月謝は同じです。習っている途中で変更も出来ます。)

通信教育のメリット

・家から一歩も出なくて良いので天候、祝祭日に関係なく習える。

・通学時間や通学料金が掛からないので交通事故の心配は無い。

・未成年者の場合はスマホのスピーカー機能で保護者も同時に習える。

・生徒さんの都合の良い時間帯を選べる事が出来る(AM9時~PM10時)までの間。

・曜日や時間の指定が無いので毎回変更しても良い(初回のみ生徒さんが指定の日時を決めて下さい)

料金表(消費税込み)

入会金           22,000円

月謝(人物画が終わる迄)    22,000円

マニュアル①        33,000円

マニュアル②        55,000円   

※最初に必要な金額は上記までです。

※これより下は必要に応じての支払いに成ります。

水滴マニュアル       16,500円

人物マニュアル       33,000円

月謝(人物画終了後)    16,500円

模写

◎通信教育の方は模写でひとまず終了になります。

◎続けて着色を習う場合は一度、当教室まで来て頂いてからの指導になります。

着色マニュアル(目)     33,000円

  (肌)     55,000円

自画像・・・完成後卒業

 

卒業後も引き続き習う場合の月謝(オリジナルの製作でのアドバイス料) 11,000円